course/plan
コース/料金プラン
普通自動車(AT/MT)

普通自動車とは、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、大型特殊自動車、大型及び普通自動二輪車、小型特殊自動車以外の自動車で、つぎの条件すべてに該当する自動車になります。
- ● 車両総重量 3,500kg未満のもの
- ● 最大積載量 2,000kg未満のもの
- ● 乗車定員 10人以下のもの
料金表
※技能料金はどのコースも1時間5,610円(税込)一律です。
- 普通免許
所持免許なしの場合 -
AT
314,980円(税込)
- 最短取得日数:16日~
- 入校時必要額:169,120円(税込)
-
MT
331,810円(税込)
- 最短取得日数:18日~
- 入校時必要額:169,120円(税込)
- 普通免許
原付免許所持の場合 -
AT
309,370円(税込)
- 最短取得日数:16日~
- 入校時必要額:163,510円(税込)
-
MT
326,200円(税込)
- 最短取得日数:18日~
- 入校時必要額:163,510円(税込)
- 普通免許
大型二輪、普通二輪免許(限定含む)所持の場合 -
AT
255,910円(税込)
- 最短取得日数:16日~
- 入校時必要額:121,270円(税込)
-
MT
272,740円(税込)
- 最短取得日数:18日~
- 入校時必要額:121,270円(税込)
- 普通免許
大型特殊免許(無制限)所持の場合 -
AT
227,530円(税込)
- 最短取得日数:11日~
- 入校時必要額:126,550円(税込)
-
MT
244,360円(税込)
- 最短取得日数:13日~
- 入校時必要額:126,550円(税込)
- 普通免許
仮免許所持の場合 -
AT
222,700円(税込)
- 最短取得日数:8日~
- 入校時必要額:144,160円(税込)
-
MT
222,700円(税込)
- 最短取得日数:8日~
- 入校時必要額:144,160円(税込)
- 普通免許
仮免許+原付免許所持の場合 -
AT
217,090円(税込)
- 最短取得日数:8日~
- 入校時必要額:138,550円(税込)
-
MT
217,090円(税込)
- 最短取得日数:8日~
- 入校時必要額:138,550円(税込)
- 審査
普通AT限定免許所持、重量制限の場合 -
85,880円(税込)
- 最短取得日数:3日~
- 入校時必要額:85,880 円(税込)
- 予約先取りプラン
-
予約先取りプラン(プラン料金先払い)
普通車:第1段階 20,000円、第2段階 20,000円当プランは技能教習の【予約】を取ったり【キャンセル待ち】をしたりが面倒な方にお勧めです。スケジュール作成をお任せいただければ、規定時間+2時限分の技能教習予約をお取りします。
●第1段階・第2段階それぞれ別プランになります。
●卒業日や最短日程を確約するものではございません。
●第2段階の当プランに加入ご希望の方は、仮免許取得後にお申し込みください。
※時間帯を問わず教習が組まれることがありますので、予定を立てた通りの時間に合わせて受けられる方を対象とします。仕事、学校、通院等で来校できない日、時間帯があるという方にはお勧めできません。
※当プランが定員に達している場合は受付できません。ご了承ください。
- 安心プラン(追加料金保証サービス)
-
私不器用だから技能教習のオーバーが心配」という方へ。通常料金プラス1.5万~9万円(上記参照)で技能教習、補修教習、の追加料金が無料となるプランです。ご希望の方は教習開始前にお申し込みください。
車種 料金 準中型 90,000円 普通(MT) 60,000円 大型・大型二種 50,000円 普通(AT)・普通二輪(MT) 40,000円 中型・普通二種・牽引・
大型二輪・普通二輪(AT)30,000円 審査(中型・準中型・普通) 15,000円 ただし、技能教習の延長は最短教習時限数の2倍を上限とします。例えば、最短時限数が31時限の場合、32~62時限目までが保証対象となり、63時限目以降は通常通りの延長料金が発生します。※教習の延長がなかった場合でも返金はありません。
各種割引も利用可能
-
- 卒業生割
-
名護自動車学校の卒業生は、卒業後2年以内に別の免許を取得する際、2万円の割引があります。
-
- 家族割
-
親や兄弟が名護自動車学校に在籍、又は卒業して2年以内であれば、1万円の割引があります。
-
- グループ割
-
友達と一緒に入校することでグループ割引があります。
- 2名参加・・・各々2,000円割引
- 3名参加・・・各々3,000円割引
- 4名参加・・・各々4,000円割引
- 5名参加・・・各々5,000円割引
同時取得も可能
同時取得はお得です!組み合わせは自由!
あなたのご希望に合わせてお得なプランを提案します。お気軽にお問い合わせください。
- (1) 上記の料金表は最短時間数の料金です。又、最短日数は入校から卒業までの最も短い日数を表しています。
教習の進度には個人差があります。最短日数で卒業できるとは限りませんので、余裕をもったご計画をお立てください。 - (2) 料金は入校手続きの際、収めていただきます。尚、中途退学される際には、当校の規程により定められた金額を返還いたします。
- (3) 教習期限は大型・中型・普通(二種含む)・大型二輪・普通二輪免許は9ヶ月、その他は3ヶ月です。
- (4) 入校時必要額は、入校料、検定料、証紙代、技能教習料5時限分(規定時限数が4時限の場合は4時限分)等が含まれています。
※技能教習が延長となった場合、又は技能教習6時限以降は不足分を納めなければ受講できません。